2014年10月02日
Sep 31, 2014 GALAXYアンバサダータッチ&トライイベント #Galaxy
サムスン電子ジャパンさんの主催する「GALAXYアンバサダー」のイベントに参加してきました。今回は3種の瑞末、GALAXY Note Edge、GALAXY S5 ACTIVE、Gear Sのイベントです。
はじめに端末のプレゼン、そしてタッチ&トライといういつもの二部構成でした。
プレゼンはいつものようにリアルタイムに呟いたのでそれを纏めました。
Hiron@highfrontier
GALAXYアンバサダータッチ&トライイベント イベント会場なう #Galaxy http://t.co/6fnQblB42D
2014/09/30 18:41:21
いつもはサンドイッチだったけど、手が汚れるんでこっちで正解かもと思いましたwHiron@highfrontier
お弁当がかわいいw #Galaxy http://t.co/BUAPJrvXuo
2014/09/30 18:41:57
Hiron@highfrontier
イベント始まり〜
2014/09/30 19:06:28
今日はdocomoからもNote EdgeとActive が
今日サムスンからの3つの新しい形 #Galaxy http://t.co/8TqXWSs64O
Hiron@highfrontier
Note Edge
2014/09/30 19:08:49
二色
エッジスクリーン
インカメラ
こだわり機能
#Galaxy http://t.co/CXKci9xY7B
このエッジスクリーンが今回一番興味あった機能かなwHiron@highfrontier
エッジスクリーン
2014/09/30 19:12:56
クイックアクセス→手帳のインデックスをヒントに開発
全画面の活用→そのためのエッジスクリーン。通知、操作用
情報の表示、ゲームも
ダウンロードしてさらに拡張
#Galaxy http://t.co/58Y32Kwg4T
色の再現性…有機ELの売りですよねwHiron@highfrontier
5.6インチ
2014/09/30 19:14:08
色の再現に優れる→今迄体験した通り
#Galaxy http://t.co/aY3nYOc5iQ
つぶやいた時の90°⇒120°まで撮影が可能になる「Hiron@highfrontier
インカメラに力を入れた
2014/09/30 19:22:13
370万画素、F値1.9
ウルトラワイドショット120度
Sペンですぐに加工
メインカメラは1600万画素
☻が真ん中に入ったら自動撮影のリアカメラ自分撮りモードも
4〜8倍のハイクリアズーム
#Galaxy http://t.co/jffFMwVWbz
これはタッチアンドトライで確認しましたが、画像合成でワイド撮影
マルチウインドウ7分割…試すの忘れましたwHiron@highfrontier
マルチウィンドウが最大7分割も
2014/09/30 19:26:37
マイクが3つで8方向の音聞き分け進化したノイズキャンセル、議事録にも便利
普通の音もハイレゾ化再生
Sペン感度アップで描きごごちアップ
#Galaxy http://t.co/K1zljNstrr
議事録に最適というマイク、ここまで来たら誰が発言してるかまで認識して話者のナンバリングとか表示してくれたら議事録書くの楽になるんだけどなぁなどと妄想してました
Hiron@highfrontier
Sペンはマウス的使い方も
2014/09/30 19:28:22
Photo Note
#Galaxy http://t.co/fpaD0mk8Vm
迷彩柄は実は…大好きwHiron@highfrontier
S5 Active
2014/09/30 19:31:50
強さを追求
デザインにもタフネスを
カモグリーンは迷彩柄
#Galaxy http://t.co/MqpLzMqkmr
Hiron@highfrontier
タフネス→米国軍用規格18項目クリア
2014/09/30 19:34:06
バンパー追加で落としても壊れにくい #Galaxy http://t.co/k6UzWpsv2V
Hiron@highfrontier
頑丈でありながらS5と同等のスペック CPU、ディスプレイ、カメラ、厚み
2014/09/30 19:37:10
ハードキーで手袋の上からも
アクティブキーにはアプリの割り当ても
#Galaxy http://t.co/4o7IL0dRFE
Hiron@highfrontier
Gear S
2014/09/30 19:39:49
過去を継承しつつ3G通信も可能に
#Galaxy http://t.co/oJ9RnY1sEa
Hiron@highfrontier
画面が2インチ
2014/09/30 19:42:19
→キーボード搭載でメールも書ける
曲面有機ELディスプレイ
3G通信でナビも出来る予定
#Galaxy http://t.co/eFYGeGZKzi
Hiron@highfrontier
Q&A
2014/09/30 19:50:35
Egdeスクリーンは面ではなく点で反応
、新しい形新しい使い方を提案
斜めになってるので寝たまま見るとかも出来るw
Note4ではなくなぜEdge? 新しいモノ好きの日本人に固定概念を崩すべくEdgeを出した
#Galaxy http://t.co/PEwGpINCXG
Hiron@highfrontier
@highfrontier: Q&A
2014/09/30 19:52:22
なんで片方だけEdge?両開きの手帳はないとw
#Galaxy
Hiron@highfrontier
タッチ&トライ タイム、 #Galaxy http://t.co/WUnIPoLTbv
2014/09/30 20:50:21
タッチ&トライは写真撮りまくったので、フォトレビューっぽく紹介しますw
まずはNote Edge
手帳をイメージしてただけあって手帳ケースがEdgeには合うw
そしてS5 active
これは迷彩柄がカッコいいw 某C社のG'zOneが頭をよぎったのはナイショ
最後はGear S
3Gで電話出来たりキーボード入力出来たりかなりの進化。でも自分的にはGear 2のカメラを良く使ってたのでカメラ欲しかったw(普通じゃない?)
と、こんな感じのイベントでした。
今回は通常進化というよりはちょっと違う進化を見せてもらえたのが新鮮でした。特にNote Edgeのナビゲーションエリアはユーザーとしても面白いと感じましたし、技術者としてもチャレンジしてるなぁと感じました。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。