2016年12月05日
1周年記念 アイロボット ファンプログラムに行ってきました #アイロボットアワード2016
アイロボット ファンプログラム運営事務局さんから、アイロボット ファンプログラム1周年ということでイベントや企画にファンとして参加しているメンバーを集めて 2016.11.29に「1周年記念 アイロボット ファンプログラムアワード2016」を行うという招待メールを頂きました。
ファンプログラムアワードと銘打つだけあって当日はグループワークや年間MVPの表彰が行われるとメールにはありました。
我が家でもルンバ君が日々活躍していることもあり、応募し参加させていただきました。
着いたらグループワーク (始まってました (汗)
当日はいつものように定時に会社を飛び出したのですが, 電車の遅れでいきなり遅刻してしまいました.
という事で, 途中から参加です.

到着した時にはすでにグループワークが始まっていました. 今回のグループワークの内容は, 「ファンプログラムのみんなが解決!! ルンバの疑問に答えます」というもの.
最初は個人で回答を考えた後, 同じテーブルに座ったみんなと共同作業でファンプログラム参加者らしいアイデアを出していくという流れでイベントは進みました.
うちのグループの疑問は「ウチは狭いから使えないのでは? 」という内容.
自分の回答としては, 以下のような事を書きました.
- (ずばり狭くても) 大丈夫です
- ルンバは荷物などがあっても回りこんで綺麗に掃除してくれるということ
- ただし, 新聞紙や (吸込口より大きな) 紙のような吸い込んでしまうものは退けないと大変なことになりますよ
グループでの最終的な回答はこんな感じに仕上がりました.
全員撮影会とお食事
次いては全員で記念撮影, そしてお食事も用意されておりました.
バイキング形式でしたが, これがけっこうな品数. お皿が小さめでしたのでほぼ全種類載せようと頑張りましたが無理でした (一度に取る必要はないんですけれどね w)
これらをいただきながらグループワークしたメンバーと歓談しました. みんなアイロボット社のマシンを使いこなしているようでなるほどなぁという話も聞けました. また途中, アイロボット社のスタッフさんが来て話す機会もありました.
みんな使い込んでいるので色々と要望を出す時間となってしまいました w
自分的には一番欲しいのはアプリからの通知だったのでお願いしてみました.
実のところ履歴を見れば「今日はいつもより掃除した面積が狭いな」とかいう事から推測して「どっかでスタックしてるな, 帰ってから何処に居るか探さねば」などと言うこともできますがどうせならルンバ君自信に教えてもらいたい. なので「そういうのを教えてもらえたら便利ですよね」という話をしました.
その回答ですが…オフレコだったか忘れてしまったので書きませんが前向きな回答をいただきました. (='▽`=)
またアプリについてはさらなる進化が予定されてるということで期待大です. 自分の要望を視覚的な方法で満たしてくれそうです. (わかりにくくてスミマセン)
「アイロボット ファンプログラムアワード 2016 」の発表
結構な時間を歓談してたのですが, いよいよ本題 (?) 「アイロボット ファンプログラムアワード 2016 」の発表の時間になりました.
繰り返しますが, 「アイロボット ファンプログラムアワード 2016 」 とはアイロボットファン, アンバサダーとしての活動を表彰する, 今回のメインイベントです.
今回は次の 3 名が選出されました.
受賞者の情報は, 下記となります.
- MVP
- 受賞者: のぽりんさん
- ブログ名: 家電女子.net
- ブログ URL: http://jkaden.net/
- ルンバ賞
- 受賞者: むねさださん
- ブログ名: むねさだブログ
- ブログ URL: http://munesada.com
- ブラーバ賞
- 受賞者: タムカイさん
- ブログ名: タムカイズム
- ブログ URL: http://tamkaism.com/
ルンバ&ブラーバ検定
そして最後はクイズ (ルンバ&ブラーバ検定) の答え合わせ. これは始まる前に壁に張り出された検定クイズの答え合わせになります. 自分も上の作業をしながら頑張って(ググりながら)回答用紙を埋めました。
-
日本累計販売台数 200 万台を突破したルンバ. 200 万台のルンバを縦に並べるとその高さは成層圏に達する. ○か☓か?
→ ○
-
ルンバの世帯普及率, 全国一位は東京都. さて, 全国 4 位はどこ?
- 奈良県
- 神奈川県
- 滋賀県
→ 1
-
ルンバのテクノロジーの元になったロボットはなんのためのロボット?
- プール掃除
- 地雷探査
- 海洋探査
→ 2
-
ルンバ VS 主婦. ある実験において床の約 74%を掃除できたのはどっち?
- ルンバ
- 主婦
→ 1
-
「○月○日はロボット掃除機ルンバの日」さて何月何日?
- 9 月 17 日
- 6 月 14 日
- 6 月 8 日
→ 3
-
日本において累計台数 100 万台達成から, 200 万台達成までにかかった年数は?
- 3 年
- 5 年
- 9 年
→ 1
-
ルンバ 900 シリーズの最大稼働面積は?
- 56m
- 112m
- 185m
→ 3
-
2017 年, ルンバは生誕○周年. さて何年?
- 5 周年
- 10 周年
- 15 周年
→ 3
-
ルンバの兄弟, 今年 8 月に新発売した「床拭きロボット ブラーバジェット」は何を噴射する?
- 水
- 洗浄剤
- 梨汁
→ 1
-
満足度 97%を誇る, 先輩ブラーバ. そのモデル名は 380 ○?
- s
- i
- j
→ 3
これを覚えておけば飲み会の時アイロボットネタになった時はヒーローになれるかもしれません.
ちなみに全問正解の商品はコレです. (結構な正解者がいたのですがじゃんけんした結果いただくことができました.)
というわけで和気あいあいと楽しい雰囲気の中ルンバトークをしてきました.
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。