ちゅうもく

2019年09月12日

TouchFocus™ すごい!


TouchFocus™ すごい! まさに今欲しい...けど値段考えるとメガネ2つ持ちで我慢できちゃう。
早く価格がこなれて誰でもこれ一本買ったほうが絶対いいってなる世の中が来てほしいなぁw


電子技術がリーディンググラスに起こした大きな「革命」|LEXUS ‐ VISIONARY(ビジョナリー)

このメガネのフレームのモダン(先セル)部分には充電式の小型バッテリーが内蔵されていて、正面から左側のテンプルにタッチセンサーがある。そして、このセンサーに触れると、レンズに電気が流れ、レンズの中央部に突如、楕円状の広いリーティングゾーンが出現する。そのため、一般の累進メガネのように視線を下げなくても自然な姿勢で近方を快適に見ることができる。 この驚きの機能の秘密が、世界で唯一、三井化学が開発した液晶レンズ。レンズの一部、中央から下の部分に楕円状に液晶が封入されていて、タッチセンサーでスイッチをオンにするとこの液晶の屈折率が変わる。すると、液晶とレンズ素材の屈折率の違い、そしてレンズ素材に作り込まれた回折構造により、液晶が封入されたそのエリアだけが近方を見るのに最適な度数になる。 だがスイッチがオフの時は、中間距離、遠方を重視した設計のレンズに戻るので、視野も広く歪みも少ない、自然で快適な視界が楽しめる。スタイリッシュなメガネが、スイッチオンで突如リーディンググラスに変身するのだ。




このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 11:30|PermalinkComments(0)

2019年08月21日

パノラマ撮影を自動で行える「ZenFone 6」 #ASUS #ZenFone6 #フリップカメラ

たしかに自分でスイングするより自動で同じ速度でFlipさせるこのZenFone6のやり方は理にかなっているなぁ。これが正解かもw


性能の割に安い「ZenFone 6」で起死回生を図るASUSの狙い:週刊モバイル通信 石野純也 - Engadget 日本版

カメラがモーターで動く仕掛けを利用し、パノラマ撮影を自動で行う機能も搭載しました。スマホでのパノラマ撮影は、ユーザーが自ら端末を動かすスタイルが一般的ですが、それだとどうしても速度が一定にならず、合成に失敗してしまうことがあります。モーターでカメラを回転できるZenFone 6では、その問題を解決。端末を固定しているだけで、キレイなパノラマ写真を撮影できます。実際、筆者も展示会場にあった実機でパノラマ写真を撮ってみましたが、他のスマホと比べると操作が簡単。ダイナミックな写真を撮るには、うってつけの端末といえます。「カメラを収納する」という仕掛け自体は、OPPOなどのスマホでもおなじみですが、基本は上下に動くだけ。パノラマ撮影は、ZenFone 6の機構をうまく生かした機能といえます。




このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 13:01|PermalinkComments(0)

2016年10月06日

翼を付けてゲレンデを飛べる「Wingjump」が欲しいw

これはむちゃくちゃ楽しそうw これあったらまたスキーしたくなるw


続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 17:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年08月16日

Gboard 来てますねw

Google, Inc.「Gboard — Search. GIFs. Emojis & more. Right from your keyboard.」Google, Inc.「Gboard — Search. GIFs. Emojis & more. Right from your keyboard.」
https://appsto.re/jp/syGebb.i


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 23:29|PermalinkComments(0)

2016年06月10日

初心者向けGo言語のイ・ロ・ハ!!〜Goを採用している2社がノウハウ大公開〜byトークノート, インテリジェンス に参加してきました

先月(2016-05-24)の話になりますが、Go言語の初学者向け勉強会に参加してきました。
その時のメモ
 続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 10:06|PermalinkComments(0)

2012年04月25日

Google Driveが発表されたけど

Google Driveが発表されてサイトが立ち上がった様子

2012-04-25 11:00 現在、まだ自分のところは使えてません
続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 11:23|PermalinkComments(0)

2012年03月26日

2012.03.26 金星、月、木星が並ぶ

金星、月、木星が並ぶとのことで今晩は早めに帰宅して観察してみようかと思います
zoom out
続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 19:30|PermalinkComments(0)

2011年09月09日

シンプル・ダイエットがいい

iPhoneアプリのシンプル・ダイエットがいい^ω^

以前iTunes以外でバックアップの必要な時があって要望とか出していたんだけど、ついにかないました。しかもgoogle docsに同期!

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 21:53|PermalinkComments(0)

2011年02月27日

Pogoplug使用記 #pogoplug

Pogoplugブロガーミーティングに参加して大体ひと月弱使ってみたので、その感想などを書いてみようとおもいます。 設定ははっきり言って簡単...なはずだったんですけど、ちょっとだけ戸惑ってしまいました。機器の接続をするためにLANケーブルやらUSBメモリを用意しておき、my.pogoplug.comにアクセス。アクティベーションボタンを押して最初に開くページをみながら設定開始。ステップ5でつまずきました。
POGOPLUG機器を探しています。 Pogoplug機器を探していますのでしばらくお待ち下さい。
となったあとに
ユニークIDを入力して下さい。 Pogoplug機器を自動的に発見することができませんでした。ユニークIDを使ってアクティベーションを続けることができますのでご心配なく。 ユニークID(26桁の数字と文字を組み合わせたもの)を入力して下さい。 - - - -
となってしまったのです(泣 ユニークIDってなんやねん、と箱を漁ったのですが出てきません。というわけでしばしセットアップを中断し、ふと本体の底をみるとID:という印刷が。 というわけでこのIDをいれたところ無事アクティベーションをすすめることが出来ました。ユニークIDは本体底面にありますと一言書いてあるとよかったと思いますw。 そんなこんなでとりあえずセットアップを無事終了。 この時使用したストーレージがUSBアダプタに挿したSDカードです。 SDカードはプリンタやデジカメで使っていたものを消去せずにそのまま使いました。 ブラウザから確認すると元のファイルはそのまま残っていました。 これをPCに挿せばそのまま同じ構造が見えるようにるってことで特別なディレクトリとかそう言うのではなさそうです。 その後はWEBからのアクセスで写真をアップロードしてみました。 当たり前ですけど数枚のアップだったのですぐ完了。すぐにブラウザで表示されました。 iPhoneのアプリも出ているので早速使ってみました。こっちも戸惑うことなくUPした写真を見ることができました。ついでにこのアプリその場で撮ってUPする機能もあるので試しましたが、こっちもあっけなく出来てしまいました。 何をやるにもあっけなかったので、linuxのファイルシステムにマウントできるドライバをダウンロードして使ってみました。 ダウンロードしたプログラムは実行している間、Pogoplugに挿しているストレージをマウントできる機能を持っています。コマンドラインオプションでログインIDとパスワードを指定できますが、psコマンドで丸見えになるので ~/.pogoplugfs.confで設定することをお勧めします。~/.pogoplugfs.confがあればマウントポイントを付けるだけでマウントできるので便利です。 複数台Pogoplugをマウントするならば、コマンドラインで指定したほうが楽な運用ができそうですが、個人で複数台ってのもそうあるケースではなさそうです。 このコマンド自体はfuseを使っているようでログレベルを変えてデバッグログとか見てると結構いろんな情報が出てくるのでみてて面白いですw このインターフェースだとcpやrsyncコマンドが使えるので自分はこれを使っていこうと考えています。 というわけで、ストレージとしてしばらくはSDカードで運用していたのですが、せっかくなので今まで撮ったウン十GBのメディア素材が入ったHDDをお立ち台に突っ込んでUSB−HDDとし、Pogoplugにつないでみました。 つないだあとすべての素材が使えるようになるまで、どれくらいの時間がかかるのかちょっとわからないといった感じで、PCと比べてARMのパワー不足がでてしまったなという感じでした。 実際いくつかのファイルはアクセスできなかったり、中途半端に表示されてしまうといった感じでした。もちろんiPhoneから見ても同じような感じでした。 IMG_4042 IMG_4040 IMG_4041 IMG_4043
こうした表示に関しては、メディアファイルがたくさん有りすぎたからなのか、まだ十分な変換時間が立っていない状態なのかわかりませんが、もうしばらく運用してみて判断したいと思います。 ただ、自分の運用的には8GB位のSDカードをストレージとして使ってファイル共有をする使い方が合ってそうな気がしました。HDDの電源が不要なのも嬉しいですしw 続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 22:16|PermalinkComments(0)

2010年06月27日

Evernote Meetup4

6月23日にEvernote Worldwide Meetup スーパーステイショナリー & iPhone 4 meets “Evernote”「いつでもどこでもEvernoteを使い倒せ」というイベントに参加してきました。

前半Phil CEOと文具王こと高畑正幸さんのプレゼン。そして後半は立食&歓談&パートナー企業の紹介(とじゃんけん大会!)という形で進みました。

CEOのプレゼンはiPadでメモを取っていたのですが、内容については記者発表があったとのことであえてここにはかきませんw

文具王のお話は途中に翻訳の入るCEOの話と打って変わったテンポのよいプレゼンでした。

内容的には手書きの活用といった感じのお話。

  1. 紙のメモ
  2. 流行りのドキュメントスキャナの活用
  3. evernoteの日本語認識(そして将来的には日本語手書き認識への期待)
  4. それらの情報の出口としてのiPad

この流れを聞いて思わず実践したくなりました。

が、自分の手書きをevernoteが読んでくれるまでに何年かかるかななどと心配してみたりw

この中で、初読は冊子で→スキャンのところで、スキャンそのものは自己満足行為で非効率。今までだったらスキャンで終わり、見なかった情報のデッドストックをiPadで解消するといった話に、うんうんと頷いてしまいました。

2部の方では、パートナー企業の方々と製品についてお話ししたり、参加者の何人かの方とのおしゃべりで楽しい時間を過ごさせていただきました。

じゃんけんで勝ち残ってプレゼントいただけるということにもなりそれも楽しい印象を高めたのかもしれません。だいぶお酒入ってましたし(自爆

それと会場があのそらのさんらによるダダ漏れ中継されていたので後から見たのですが、自分もしっかり写っていましたw どのシーンかまでは言いませんがwwww

9e026874.jpg

5a1fa756.jpg

64f7d59c.jpg



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 00:02|PermalinkComments(0)

2009年06月21日

Solaris@Atheros L1 NIC

NICドライバを事前に用意するの忘れてやっちゃったので忘れないようにメモ。 Free NIC drivers for Solaris:
22. atge driver for Atheros/Attansic PCI-E ethernet controller L1, L2 
 and AR81 family
Tested OS version:
Solaris Expesss nv114 x86
Tested chipset:
Attansic L1 on ASUS P5KPL-VM
Atheros AR8121 (L1E) on ASUS P5KPL-CM
Source file with x86/amd64 binaries:
atge-2.6.4.tar.gz (alpha test version)


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 22:31|PermalinkComments(0)

2009年03月08日

feedly+greaderがイイ5

feedly経由Google Readerが非常に読みやすいw
ダイジェストで流し読みしてたら未読が大分消化できた。

http://www.feedly.com/
https://www.google.co.jp/reader


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 17:44|PermalinkComments(0)

2008年10月22日

モバイルルータ「PHS300」を10月23日発売

きたw 日程がきたw そのうち買おうw

コミューチュア、モバイルルータ「PHS300」を10月23日発売

コミューチュアは、携帯電話回線経由で通信できる無線LANルータ「PHS300」の発売日が10月23日に決定したと発表した。同社のWebサイトで10月23日より申し込みを受付け、商品の発送は11月1日以降となる。


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 18:44|PermalinkComments(0)

デジタルメモ「ポメラ」

入力に特化はよいw 値段は高いなー。電池は一本で軽くしてほしかったかも。

キングジム、折りたたみ式キーボードを搭載した文庫本サイズのメモツール | パソコン | マイコミジャーナル

デジタルメモ「ポメラ」DM10は、電源投入後約2秒で起動し、単4アルカリ乾電池2本で最大20時間の連続使用が可能なデジタル入力ツール。キーボードのキーピッチは約17mmとノートPC並みのサイズが確保され、ノートPC感覚で快適に文字入力ができる。漢字変換方式はATOKで、連文節変換や辞書学習機能が用意されている。ただし、予測変換機能は利用できない。また、キーバインドをMS-IMEスタイルに変更することも可能だ。対応する文字はJIS第1水準と第2水準。
続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 12:23|PermalinkComments(1)

2008年03月14日

Google Calendar Offline

GCalがオフライン対応したって聞いたので早速確認

家ではsafariしか使ってないので来週会社で試してみよう.w

717fea1a.png


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 23:42|PermalinkComments(0)

2008年03月07日

ロジテックのクレードル「LHR-DS01SAU2」

これです!俺が知りたかった情報は!!

両方さして使える製品はないかしら(^^;;;

ソニーが基本的に好き。 : 内蔵HDDをサクっと挿して使えるロジテックのクレードル「LHR-DS01SAU2」

と、喜んでたら eATA接続してると、USBハブが機能しなくて USBメモリー挿しても無反応・・・ 接続スピードを優先したら USBポート4つの意味がなくなってしまった。。
続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 13:44|PermalinkComments(0)

2008年03月05日

LinkStation Mini

WebアクセスでUPできる機能が気になる。WebDAVでつなげたら最強なのだけどそれは無理だと思うが…本家の情報もみたけれど、この辺の情報少なすぎ.(^^;

どっかに詳しい情報ないかなぁ。

1TBの小型NAS「LinkStation Mini」。Webからファイルアップロードも可能

LS-WS1.0TGL/R1は、500GB容量の2.5型HDDを2台搭載した製品。RAIDに対応しており、2台を1台として利用するRAID0、ミラーリングするRAID1が利用できる。本体サイズは40×135×82mm(幅×奥行×高)、重量は約500gと小型筐体を採用。ファンレス設計による静音化も図られているほか、3.5型採用の同等モデル「LS-WTGL/R1シリーズ」と比較して、消費電力を約48%削減したとしている。  外出先からインターネット経由でNASにアクセスできる「Webアクセス機能」では、従来のダウンロードに加えて、新たにファイルアップロードにも対応。なお、Webアクセス機能対応の従来製品に関しては、現時点でアップロード対応の予定はないとしている。

プロトコルはFTP?信じていいの?w

バッファロー、手のひらサイズの小型1TB NAS「LinkStation Mini」

これまでのWebアクセス機能はファイルのダウンロードのみだったが、本製品ではファイルのアップロードにも対応した。FTPサーバーの機能も備える。


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 13:35|PermalinkComments(0)

2008年02月21日

au,家族への国内通話が24時間無料

家族間で長電話する事ってほぼないから基本料金で完全に収まっている。あまりお得感はないかな。でも、こういうのは歓迎

自分の現状はダブル定額もやめてe-Mobile+PCにしてから携帯でネットアクセスすることも少なくなくなった

詳細は調べたことないけど、どちらかというと時間指定でいいからau同士は無料みたいなのがいい。そうSBみたいなプラン。そうならないかなぁw

KDDI 会社情報: ニュースリリース > 「家族割」と「誰でも割」の併用で、家族への国内通話が24時間無料に

「家族割」と「誰でも割」を組み合わせることで、ご加入1年目からお得な基本使用料 (注) になることに加え、家族への通話料割引や家族間Cメール送信料が無料になるなど、従来からご好評いただいています。今回、さらに家族への国内通話を24時間無料とすることで、ご家族でのau携帯電話の利用が一層便利になります。


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 16:52|PermalinkComments(0)

2008年02月19日

年齢計算式

いいこと教えてもらったのでw

生年月日から年齢を計算する計算式

> (int)((今日の日付-誕生日)/10,000)

今日の日付:例えば2008年2月19日だったら20080219

int:小数点以下を切捨てて整数化

どっかで見たことあるような気もするがすぐ忘れるのでここにも書いておく



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 10:28|PermalinkComments(0)

2008年01月31日

ライフハック:手ぶれ防止4

なるほど、これは便利。さっそく作ってみようw

DIY Camera Stabilizer On-the-Cheap [DIY] from Lifehacker by Adam Pash

This video tutorial steps through how to build a very simple and cheap vertical camera stabilizer intended to reduce camera shake when you're shooting in conditions where a tripod just won't do (or, you know, you don't have a tripod). …


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 12:30|PermalinkComments(0)

2008年01月29日

メディアを焼かずにインストール3

これは!

周辺の弱いMobioNXを復活させる良い方法かも

Open Tech Press | UNetbootinでメディアを焼かずにディストリビューションをインストールする

一方、UNetbootinはあたかもCDを使ってインストールしたかのように、パーティションの設定されたデュアルブートシステムを構築してくれる。CD/DVDドライブが低速あるいは存在しないマシンを利用している場合や、焼き付けに使える空きメディアがない場合に便利なツールだ。

UNetbootinはインストーラのプログラムを利用して、ブートローダ(GRUBまたはWindowsのbootmgr、bcdedit、もしくは boot.ini)にnetbootカーネルをブートするエントリを追加し、さらにnetbootカーネルがユーザの選んだディストリビューションをインターネットからダウンロードしてインストールすることで動作する。

Linuxをインストールして古いマシンを甦らせようとしている人やメディアを焼く手立てのない人、あるいはとにかくマシンを復旧させたい人にとって、UNetbootinは多くの面で役に立つツールだ。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 15:00|PermalinkComments(0)

ELEBUS 2000 Personal Rack System4

ヤベー、これむちゃくちゃ欲しいw

WiNDy Online > PCケース > ELEBUS 2000 > Personal Rack System

http://www3.soldam.co.jp/case/rack/elebus/2000/custom.html

#ref(http://imgred.com/http://www3.soldam.co.jp/case/rack/elebus/2000/images/custom/p2.jpg)



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 14:42|PermalinkComments(0)

2008年01月10日

Wine すごい!4

Windws環境ではパスワード管理にID ManagerというソフトをiPodに突っ込んで使っていた。

iPodつながなくてもftp(もっと他のやり方にしてほしいけど^^;)経由で複数のPCと同期させられる、すげー便利だった。

最近Linux環境だけ使うようになったので、このソフトに入れてたパスワードを見るときはVMwareでWindowsをわざわざ立ち上げてた。

でも何かの機会にwineを入れたので、思い出して何気にID Managerクリックしたら…動いた\(^o^)/

当然だがftpで更新情報もサーバーにUPできるw

ネット環境がまた一つ良くなったw

自動で入力は無理だけど、コピペで対応w

新規のエントリを作るのときはなぜかキーボードからの入力受けてくれないのでgeditで事前に入力しておいて、これもコピペで対応w

なお、動かしたID Manegerのバージョン7.0

https://livedoor.blogimg.jp/highfrontier/imgs/3/f/3fdd7d8c.png



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 15:07|PermalinkComments(0)

2008年01月07日

新型PSPでSkype3

興味あるけど、DSみたいにマイク付けてくれればいいのになぁってことで買うかどうかは未定(^^;

PlayStation.com(Japan) | お知らせ | PSP®「プレイステーション・ポータブル」専用周辺機器「マイクロホン」2008年1月24日(木)発売

http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080107_mic.html

>PSP®「プレイステーション・ポータブル」専用周辺機器「マイクロホン」2008年1月24日(木)発売

>〜新型PSP®で新たにSkype™が利用可能に〜

>マイクロホンとPSP®を組み合わせてお使いいただくことで、新型PSP®(PSP-2000シリーズ)ユーザーの皆様は、1月末に予定しているPSP®のシステムソフトウェアアップデートを通じて提供いたします、インターネットを使ったコミュニケーションソフトウェア「Skype™」をご利用頂くことが可能になります。これにより、Skype™ID同士の通話は無料で行えるほか、PSP®と一般回線(固定電話や携帯電話)とのコミュニケーションもお楽しみいただけます。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 14:16|PermalinkComments(0)

2007年09月09日

3G iPod nano4

新宿のヨドで3G iPod nanoを触ってきた。

目の前に1G iPod nanoがあるので正面から見た感じは「太い」なんだけど…とりあえず動画もできるみたいだし値段も安いしいい感じなんじゃないかなぁ。

Clix2をしまいこんで買うかと聞かれるとうーんという感じだけれども、Clix2持っていなかったら転んでいたかもw

それくらいに悪くはない。というか、いいかもと言っておこうかなwww

でも気になったのは、反応。

鈍いかな、なんとなく。

1G iPod nanoのつもりで使ったら妙に反応が鈍かった。

自分の使った機械だけなのかなぁ。

その辺はほかの店でも試してみるしかない。

ちなみにiPod touchはまだ触っていないのでノーコメント。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 01:00|PermalinkComments(0)

2007年05月31日

Calendar for mobile devices4

公式に携帯デバイス向けGCalが使えるようになっていた。

個人的にはGCMGがカラフルでスキなんだけど、選択肢が増えるのはいいことだと思う。

公式はシンプル過ぎる気もするが、Mapへのリンクが非常に便利かな。

Official Google Blog: Calendar for mobile devices

http://googleblog.blogspot.com/2007/05/calendar-for-mobile-devices.html

http://bp1.blogger.com/_Ap14FtNN91w/RlOeFV8PxvI/AAAAAAAAAHA/mnHXNd9Nqhg/s1600/Mobile%2BCal%2Bimage.jpg

Google Calendar Mobile Gateway

http://www.yamamoworks.net/gcmg/



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 17:04|PermalinkComments(0)

2007年05月24日

Clix2が来た!4

A80Xはいまいちなじめなかったのでビックカメラで物色していたらClix2が目に入った。Sonyのやつより画面がでかい。いい感じ。

というわけで実はGW前にAmazonでポチしていたのだった。

しかし、いったんお届けが延期され一月ほど待たされてやっと届いた、というわけ。

そんなClix2君だが、こんな箱だった。

https://livedoor.blogimg.jp/highfrontier/imgs/b/2/b25d3a18.jpg

んでもって、ご対面の図はこれw。

https://livedoor.blogimg.jp/highfrontier/imgs/4/d/4da42499.jpg

お約束のnanoとの大きさ比べはこれね。

https://livedoor.blogimg.jp/highfrontier/imgs/4/d/4d14cbb3.jpg

見て知ってはいたが画面きれいだね、やっぱ。

第6世代iPodがよほどのものでなければ、長いお付き合いになりそう^^;



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 21:59|PermalinkComments(0)

2007年05月22日

GPS RUNで目標達成!

先週の金曜日にGPS RUNで目標達成。

目標達成すると画面が黒・金の高級っぽい表示になるのねw

しかし、これ、携帯買い換えたらやり直しなのかなぁ。

つーか、来月買い換えたいんだけど、買い換えるとメアド変わっちゃうし、またシンプル画面なUIでもう一度目標設定しないといけないのかなぁ。

期限終了まで同じメアド使えない人いっぱいいると思うけどなぁ。

As mind is suitable...:メタボ対策にもなるかな?

http://blog.livedoor.jp/highfrontier/archives/50769891.html



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 15:26|PermalinkComments(0)

2007年05月11日

E-INK3

なかなかコンシューマー向けに出てこないのがもどかしいが、明るく、速く、進化し続けている様子。

でも、最近この手のものを使ったガジェットが発売されるのってあまり期待してない(汗

E INK DRIVES ELECTRONIC PAPER MARKET FORWARD; NEW VIZPLEX IMAGING FILM IS BRIGHTER AND FASTER

http://www.eink.com/press/releases/pr100.html

>In addition to dramatically faster update speed, the Vizplex generation of active matrix products offers improved image quality.

The following table highlights the improvements with Vizplex:

Previous Generation Imaging Film Vizplex Imaging Film
Typical Switch Speed 1200 ms 740 ms
Peak Switch Speed (monochrome) 500 ms 260 ms
Brightness (typical reflectance) 32-35% 40%
Supported Grayscale Levels 4 levels (2-bit) 8 levels (3-bit)


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 12:33|PermalinkComments(0)

2007年04月26日

メタボ対策にもなるかな?4

3日前からGPS RUNをはじめた。

といっても、走るというよりウォーキング。

それも会社の行き帰りにバスに乗っていたのを切り替えただけ。

しかし、実際に計測してみると1日の通勤での移動距離は8kmほど。

毎日やる分には手ごろかなw。慣れてきたら帰りだけでも一駅余分に歩けたらいいな。

年の頭にスキーで足を痛めてしまい歩くのがきつかった。でも、最近やっとまともに動かせるようになった。ここらでまじめに足を動かすことも考えていたのでちょうどよい、という感じ。

GPS RUNに参加することで、いい感じでモチベーションを高めてくれそうな予感。

ついでにメタボ対策にもなれば一石二鳥w

アディダス、GPS活用のランニング支援プログラム「GPS RUN」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34240.html

>アディダス ジャパンは23日、携帯電話のGPS機能を活用した「adidas GPS RUN」を発表した。携帯電話のGPS機能でランニング距離を測定し、目標距離達成をサポートする企画で、目標達成者の中から抽選でプロスポーツ選手と練習する権利などがプレゼントされる。端末代金や通信費を除き、無料で参加できる。実施期間は9月30日まで。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 12:03|PermalinkComments(0)

2007年04月13日

Jump Jet(仮称)

確かにエアロソアラは操縦が難しかった。^^;

しかしそれよりもあの素材のために強度がなくて、子供と一緒に遊んだが、一日で半壊状態に^^;;;

医療用の和紙のテープで補強して遊んだが、結局壁飾りになったのは残念。

次も気にするかは微妙。

だけど…同じページで紹介されていた「Jump Jet」(仮称)は気になる。7月発売かぁ。飛行時間しだいでは買ってしまうかもw

ITmedia +D LifeStyle:あの「チョロQ」が飛行機に

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/12/news009.html

>Q-skyは、全長15センチ/重量2.5グラムの発泡スチロール製の機体に、携帯電話用のモーターと小型充電池を搭載した赤外線コントロール飛行機。基本的にエアロソアラの進化版だが、新たに車輪を装着し、机など30センチ程度の平坦な場所があれば離着陸が行えるようになった。エアロソアラのリリースで苦労した人たちは要チェックだ。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 17:17|PermalinkComments(0)

モバイルGmail“正式版”でできること、できないこと

なるほどね。

ITmedia Biz.ID:モバイルGmail“正式版”でできること、できないこと

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0704/11/news090.html

>Gmailを携帯電話から閲覧できる「モバイルGmail」では、PDFやWord、画像などメールに添付されたファイルも携帯から内容を確認できる。ただし、携帯から読めるファイル形式や画像のサイズには制限があるので気をつけよう。

これ以外にできないなーと思ったのは、WEB版では可能な設定「受けたアドレスで返信する機能」がOFFにされちゃっていることかな。↓この設定なんだけど…

>When I receive a message sent to one of my addresses:~~

> ◎Reply from the same address the message was sent to.



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 15:37|PermalinkComments(0)

2007年04月11日

Google の検索結果がMy Notebookに貼れる

↓の”メモをとる”の部分。今のところwww.google.comのみ。
2.Google ノートブック
役立つ情報をコピー 閲覧中のウェブページからテキスト、画像およびリンクをコピーして、ご使用のブラウザから Google ノートブックに保存でき ... Google アカウントを使用すると、どのコンピュータからでも Google ノートブックにアクセスできます。 ...
www.google.com/notebook/?hl=ja - 12k - キャッ シュ - 関 連ページ - メ モをとる - フィルタ
3.Google Notebook - [ このページを訳す BETA ]You can add clippings of text, images and links from web pages to your Google Notebook without ever leaving your browser window. Organize your notes. You can create multiple notebooks, divide them into sections, and drag-and-drop your ...
www.google.com/notebook/ - 11k - キャッ シュ - 関 連ページ - メモをと る - フィ ルタ


このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 13:27|PermalinkComments(0)

2007年01月11日

Nokia、N770の後継のネット接続端末、「N800」を発表

iPhoneもよいがソフトを好きにできない制限がある様子。こっちを海外出張でもする友人に頼んで手に入れてもらったほうが良いかな。なんか形も気に入ってしまったしw。(ってこっちも自由に変更できるのかまだ調べていないけど(^-^;)

Nokia、N770の後継のネット接続端末、「N800」を発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news013.html

> N800は米国および欧州で即時発売され、価格は399ユーロ(399ドル)。

> 2007年01月09日 07時05分 フィンランドNokiaは1月8日、米ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)でLinux搭載の無線インターネット接続端末「Nokia N800 Internet Tablet」を発表した。

> N800はLinuxを基盤とするOSを採用し、ブラウザとしてOperaを搭載している。800×480ピクセルのタッチスクリーンで、Webカメラを内蔵。スクリーン上にキーボードを表示、指での文字入力が可能だ。メール送受信機能やIM機能のほか、近くRealNetworksのRhapsody音楽サービスも利用可能になる見込み。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 12:23|PermalinkComments(0)

2007年01月10日

iPhone3

日本の通信環境の特殊事情が恨めしいよねw。

携帯電話として買えない場合はいくらなんだろう。

米Apple、OS Xが動作するiPod機能内蔵の携帯電話「iPhone」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070110/apple2.htm

>GSM/EDGE対応の端末となっているため、日本ではそのまま携帯電話として利用することはできない。IEEE 802.11b/gやBluetooth 2.0もサポートする。OS Xが動作する携帯電話で、iPod機能も内蔵。3.5インチのタッチセンサー内蔵液晶ディスプレイを搭載し、解像度は320×480ドット。電話用に縦方向に持った際の前面上部にスピーカー、下部にマイクを内蔵している。外形寸法は115×61×11.6mm(縦×横×厚さ)で、重量は135g。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 11:29|PermalinkComments(0)

2006年10月19日

Googleトランジット3

Google、携帯用の乗り換え案内サービス「Googleトランジット」開始

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061018/251055/

ということで早速使おうとしたが…今朝は検索ボタン以降つながらなかったorz

auしょぼすぎ。

しかしながら気を取り直し、会社にて再チャレンジ。

駅登録して使えたら便利ということで、方法を考えた。

  1. まず、検索結果をケータイのお気に入りに登録
  2. 次にお気に入りの編集で編集状態にし、検索時間が11:25だったら"time=1125"となっているはずなのでそこを"time="にする
  3. 再度お気に入りに登録

以上でお気に入りから呼び出すたびにその時間で検索してくれる。

多少使いやすくなった…と思う。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 11:37|PermalinkComments(0)

2006年10月18日

LEGO グリーンドラゴン5

6989b249.jpg長かった。輸入待ちと云われ続け待ちつづけたが遂に手に入れました。
続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 01:38|PermalinkComments(0)

2006年08月11日

Google Calendar ナビリンクに新しいリンクが…4

46a9ea58.jpg

何気にGoogle Calendarを見ていたらナビリンクが横に伸びていた。よく見ると「Photos」「Spreadsheets」「all my services」が増えていた。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 14:56|PermalinkComments(0)

2006年07月25日

Google Calendarで日本語印刷が出来た

今日Google Calendarを見たらlivedoorの数値参照版の天気が表示がおかしくなっていた。(数値参照のまま)

なので、コレはutf-8まんま受け付けるようになったのでは?と思い、普通のicalの天気をインポートしたらBingo! うまく表示されました。

ついでにRemember the Milkのeventも取り込みに成功し、さらに印刷を試したらコレもOK。

最近日本語の検索もとおるようになり、非常に便利になりました。これでHTML表示で複数のCalendarを混在して表示できればAgendaを携帯からも一覧出来てより便利になるんだけれどなぁ。Google Embeddable Calendar Helperに複数のカレンダーを渡す方法ないかしら?



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 11:44|PermalinkComments(0)

2006年07月05日

Sleipnirでlivedoor BlogのBlogスクープ!、が出来る wiki記述版3

As mind is suitable...:Sleipnirでlivedoor BlogのBlogスクープ!、が出来る その3から2年、実はいろいろあってその存在を忘れていたのだけれど、Blogを書くとき楽したくなって、wikiスタイルで記述しようと思いつき改良した。

タグのネストとかまじめに扱っていないけど、とりあえず動くようになったので載せておく。

sleipnir 2.4.1で動作確認

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 20:07|PermalinkComments(0)

2006年07月04日

10月から「スイカ」自動入金サービス開始3

ある意味便利。ある意味怖い。やっぱり勝手に引き出されたらヤダナ。「メールで引き落とした」という連絡くらいはくるのかしら?

あと、モバイル・スイカの対応は?

NIKKEI NET:主要ニュース

東日本旅客鉄道(JR東日本)は4日、ICカード乗車券「スイカ」の残額が少なくなった時に改札機で自動的に入金するオートチャージサービスを10月から始めると発表した。クレジット機能付きの「ビュー・スイカ」カードが対象で、券売機で入金する必要がなくなる。~~

利用者があらかじめ設定した残高を下回ると、改札機にカードをかざして通過する時に自動的に金額を補う仕組み。新規のビュー・スイカ会員には残高が1000円を下回ると3000円を自動入金するよう初期設定してあり、駅のATMコーナーで設定を自由に変えられるようにする。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 21:56|PermalinkComments(0)

次世代ゲーム機、ソニーはトップ転落か2

確かにすごいハードなんだけどゲームしかしないんだとしたら高いよなぁ。やっぱり、ゲーム以外で他になんに使えるのかわかったら買うかもしれないって感じなのだろうね。

次世代ゲーム機、ソニーはトップ転落か--調査会社DFCが予測 - CNET Japan

「ソニーは、PS3によって、ハイエンド志向のパワーユーザーの獲得を狙っている。それはまるで、Coca-Colaが、ビジネスのやり方を新しく変更するだけでなく、低価格のソフトドリンク事業から撤退し、新たに高級ワイン市場への参入を決定したようなものだ」と、DFCは説明している。「もちろんハイエンド商品向けの市場は存在する。しかしながら、そうした市場は低価格の大量生産品市場と比較して、消費者のタイプが非常に異なり、また規模も非常に小さい。Wal-Martは、FAO Schwartzよりも多くの数のおもちゃを販売しているし、McDonaldだってRuth's Chris Steak Houseよりもずっと多くのハンバーガーを販売している」(DFC)

かといって、その方向性を簡単に改めるための有効な手だてもなさそうだ。DFCは、ソニーは現在の競争を甘く見すぎており、将来的に商品の値下げについて、特に売上増加の鍵となる2007年の年末商戦に向けて、問題が多発する可能性があるとみている。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 21:25|PermalinkComments(0)

2006年06月26日

Google Calendar、日本語での検索が可能に4

Going My Way: 日本語での検索が利用可能になったGoogle Calendarの検索フォーム
Google Calendar で日本語検索ができるらしいとのことだったので、やってみると以前は全然検索できていなかったのが大体大丈夫な様子。スケジュールが手軽に検索できれば、クライアントと前にいつ会ったかとかすぐに検索できて便利です。

すばらしい。

というわけで直近で登録しておいたイベントのキーワード的単語「ディズニー」を入れる。

チケットの事前購入など関連したイベントは出るが肝心の「ディズニーシーに行く」が出てこない。謎(T-T)

素直に「ディズニーシー」と入れれば出てくるな。というわけで、あともう少し日本語対応がんばって欲しい>Googleさん

追記

個人的にはauとの連携も重要だなぁ。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 18:27|PermalinkComments(0)

W41CA5

56dc4543.JPG

年割更新月なので新しくしました(^O^)/

電話番号は家族以外に教えていないので、変わろうが変わるまいがどうでもよい。ということで新規契約にしたわけだが、新規だと0円というのはやっぱりお得な感じだなぁ。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 15:40|PermalinkComments(0)

2006年06月08日

Google Browser Sync (firefox)2

とりあえず導入。あ、Firefoxは会社でしか使っていないや。家でもインストールしなくては(^-^;;;

Google Browser Sync

Google Browser Sync for Firefox is an extension that continuously synchronizes your browser settings – including bookmarks, history, persistent cookies, and saved passwords – across your computers. It also allows you to restore open tabs and windows across different machines and browser sessions. For more info, please visit our FAQ.

Please note: Google Browser Sync must update your browser settings whenever you start Firefox. This will increase the start-up time of Firefox (the time between clicking on the Firefox icon and loading your start page) – please bear with us as we work to decrease this delay.

browsersync.xpi



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 12:04|PermalinkComments(0)

2006年06月01日

電子粉流体採用2色カラー電子ペーパーディスプレー

iRex iLiad 電子ブックリーダ 受注開始 - Engadget Japanese という記事に触発されて久々に関連記事をあさっているとこんなニュースリリースを見つけました。(^-^:::

株式会社ブリヂストン | ニュースリリース

今回、当社が開発したディスプレイは、パネル基板をガラスからプラスチックへ変えたオールプラスチックパネルになります。これにより、これまでQR-LPD®が有していた高視認性、広視野角、メモリー性、高応答性などの特徴を維持したまま、フレキシブル化、超薄型化、超軽量化、大型化が可能となりました。また、フレキシブル化のひとつの課題である、曲げによる画像の乱れは、特殊なリブ構造を採用しているため発生しません。さらに、新開発のカラー電子粉流体®を採用し、鮮明なカラー2色表示を可能としました。

また、当社は、ディスプレイ関連の展示会であるSID2006 (Society for Information Display)に出展し、今回開発に成功した電子ペーパーディスプレイを発表致します。尚、この展示会は、2006年6月4日から9日にかけて、アメリカのカリフォルニアで開催されます。

ということは来週にはこの2色カラーの電子ペーパーディスプレーの展示記事が読めるのかな。液晶の100倍の応答速度を持つといわれる電子粉流体を使った電子ペーパーには以前からずっと期待していますんでよろしく、メーカーさん。

関連



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 17:30|PermalinkComments(0)

2006年05月19日

VAIO「type U」『VGN-UX50』3

ソニードライブより、News and Information 起動が速い」「小型軽量」「使いやすい」文庫本サイズの高性能モバイルPC VAIO「type U」発売とリリースニュースが発表されましたね。

144,800円〜で、5/18より17:00まで先行エントリ開始5月27日発売との事。

スペック等はWEBで確認として、いいなこれ。こないだDesktop買ったばかりなのそうそうお金を捻出できるわけではないのですが、ボーナースと不要品売り払ってお金かき集めたくなった(^-^;;;

追記

VAIO|お客様へのお知らせに現在開発中の「type U」フラッシュメモリー搭載モデルのご案内なんてのも出てますね。WindowsXPとかだとフラッシュの寿命短かくなりそうな気もするけど、こっちの構成のほうも気になりますね。

開発者Blogまで出来ていますねー。So-net blog:type U:担当者が語る

楽天アフィ

予約受付中!2006年夏モデル!【送料無料】 【5/27発売予定】SONY ノートパソコン VAIO VGN-UX50VAIO VGN-UX50特価 152,190円 (税込 159,800 円) 送料込 5/18現在楽天ではここが最安かな?

6/1追記

ビックカメラで触ってきました。はっきり行ってあのキーでは仕事する端末としてはかなりつらいです。キーボードが熱いのは展示品だからではなさそうな感じですが、どうなのでしょうか?あと、仕事でバリバリ使うんじゃないからあれでいいという書き込みをしている人を見かけましたがそう簡単に仕事用に別ノートPCを変える身分ではないのでやはり今回はあきらめるしかなさそう。

あと画面も狭いというか、文字小さいの気になりまくり。やっぱピュアタブレットPCサイズで厚みが1/3になったくらいの大きさが自分には理想なのかもしれない。というか

が急遽気になりまくり(^-^:::



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 08:21|PermalinkComments(0)

2006年05月15日

VAIO UX3

Engadget Japaneseさんのところでソニーの新型はスライド式キーボード搭載のVaio UX? - Engadget Japaneseというエントリが出ていた。

見た目は非常にそそられるマシンなようだ。今後引き続き注目していく予定(w。



このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 13:23|PermalinkComments(0)

2006年03月20日

RP-HNJ50 ステレオインサイドホン

d5f9374e.jpg

新横浜のビックで何気なく見ていて衝動買い。ソニーのネックストラップ型のはネックストラップの下半分がヘッドホンコードむき出しなので使っているうちにコードの被覆が、汚れてベタついたり弱くなってしまったり、耐久性に難有り。今度のパナのも使い込んでみないとわからないがしばらく使用して、どうなるか確認するつもり。

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 12:02|PermalinkComments(3)

2006年02月16日

新「Everio」とDVDライター「CU-VD10」

ビクター、F1.2レンズを搭載したHDDカメラ新「Everio」?「イベント撮影」やUSB高速化で、使い勝手を向上

パソコンとの接続はUSB 2.0を使用。専用のUSBコントローラを内蔵したことで、従来モデルから転送速度を大幅に向上させた。4GBのファイル転送時には、MG70で10分かかっていたが、MG77では5分で転送可能という。また、USB HOST機能も備えており、DVDライター「CU-VD10」に直接接続して、Everio内のデータをDVDに書き出すことができる。

急遽気になったEvrio。今はPC使える自分だけが、眠い目こすって作業していたが、Everio内のデータをDVDに書き出すことができる周辺があるとなると話は変わってくるなぁ。

最近は行った場所とか日時を追加するくらいで不要シーンのカット以上の編集はしなくなっているから、それが、本体でなおかつ旅行先でカットしておいて、家でさっと焼いて鑑賞というスタイルはいいかも。

最初からDVDに撮る機械もあるけど、結局安いDVD-R 12cmメディアに移すからやはりHDDがよいように思う。


★3月上旬発売★【クレジットOK!送料無料!】Victor HDD内蔵型ビデオカメラ“Everio(エブリ...Victor HDD内蔵型ビデオカメラ Everio GZ-MG77 デジ倉 価格 121,905円 (税込128,000円) 送料込

このエントリーをはてなブックマークに追加
highfrontier at 16:03|PermalinkComments(1)